午前中は昨日のとうりの冷たい雨降りでしたが午後は、雨は止んでも小寒い一日で秋の深まりを感じました 木製のハンドバックの制作工程をご紹介と思いましたが作者の都合で今回は控えさせて頂ます。 本日は特許を受けているオリジナル…
Read more
朝から雨間の無いほどに降りつずいておりましたが、3連休最後の日なのに行楽の方々大変だったと思います。そのせいなのか店の中はとても賑やかくして頂いていました。本日は新しい商品二つ目をご紹介させて頂きます。 「木製…
Read more
昨日の書き込みは「日記」の方に入ってしまいました。馴れない事と私の指導者は留守をしていますので色々と失礼をお許し下さいませ。 本日は、南木曽町の特産物「田立和紙」で造った灯りをご紹介致します。 当店の蛍光灯は全部「桧の…
Read more
紅葉にはまだ早い濃い緑、雨上がりの生き生きとした草木の中をお神輿の笛の音と、威勢の良い若者の掛け声が小さな部落を練り歩き、静まりかえっている日常が、秋祭りの日だけは賑やかに又お宮には地域の老若男女が集まり「皇女の舞、富…
Read more
天候不順の昨今で御座いますが(?心と秋の空)とはよく言ったものです。 先日 2,500×1100 のテーブルをお客様のお宅に配達させていただきました。当店に有る時は大きすぎる程でしたが,何と?お客様のお部屋には全〃大き…
Read more
久しぶりにお天とうさまとお会いしたような気が致しました。 今日は小椋榮一の作品をご案内させて頂きます。 今年5月に木曽福島町の興禅寺様の宝物殿で、日本画家の立山周平先生、漆芸家の石本愛子先生、木工芸の小椋榮一と三人展を…
Read more
最近は秋雨が多く小寒い日がつずいています。久しぶりに名古屋に行きましたが、中区役所ホールで一日中しっかり「今一度商道の原点」の勉強でした。 せっかく名古屋に行けば三越によって「日本伝統工芸展」を見たかったのですが、その…
Read more
名古屋三越にて明日から「日本伝統工芸展」が始まります。 日本工芸会の正会員である小椋の作品(栃杢造り盛器)が入選しましたので、他の作家さん方の作品とご一緒に展示させて頂く事となりました。日本橋三越ではすでに終りましたが…
Read more
本日からいよいよ本格的な秋となりました。そのような「秋」に向かって少し私目のメッセージを記入したいと存じます。誠に拙い文章ですがお付き合い頂ければ幸甚です。 今夏の木曽路も都会的な猛暑でしたが、梅雨前線と共にすっかり涼…
Read more
多くの方にご来場いただき、お陰様に盛況のうちに終える事ができました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
最近のコメント